はなほこども園についてAbout
はなほこども園の概要Overview
園長挨拶Greeting
地域の子育ての中核的な施設として
「子どもを真ん中に」交流の輪を広げています
「子どもを真ん中に」交流の輪を広げています
令和6年度より園長に就任いたしました、宇津野泉と申します。これまで二十四年間理事長の元、乳幼児教育と事業運営を学んでまいりました。これまでの歴史と大事な教えをもとに、精進して参る所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
認定こども園となってから園名が長くなっておりました「認定こども園花泉保育園」。更に分かりやすく親しみやすいようにと検討を重ね、この度、「はなほこども園」へと園名を変更いたしました。 はなほこども園では、子ども一人ひとりのありのままを受け止め、子ども達がのびのびと安心して生活できる環境をつくっていきます。そして、子ども自身の主体性を第一に「楽しい」「面白い」と意欲的に取り組む「遊び」の豊富な経験を通して、生きる力と学びの基礎をしっかりと育んでいくよう努めていきます。子どもは無限の可能性を秘めています。
日々の園生活の中で、子どもたちの沢山の発見や感動の瞬間を間近で見守ることが出来るのが保育者の私たちです。子どもたちのきらめきと成長の喜びを保護者の皆さんと共有し、すべての子どもたちの幸せな今の連続を支え、保護者の方々との連携を密にして、地域に開かれた施設として保育・教育を進めてまいります。
はなほこども園 園長 宇津野 泉
教育・保育目標Feature
命・友だち・物を
大切にする子ども
大切にする子ども
- 命の尊さを知り、自分自身を大切にする。
- 相手を尊重し、思いやる心を持つ。
- 自然に興味や関心を持ち、生き物をいたわる。
自分のことは、
自分でする子ども
自分でする子ども
- 基本的生活習慣を身につけ、
身の回りのことは自分で行う。 - 身体的活動を意欲的に行い、
運動能力を伸ばし丈夫な体をつくる。 - 目標に向かってじっくり取り組み、
最後までやり遂げる態度を身につける。
考えて行動できる
子ども
子ども
- 自主・自立・協調の態度を身につけ、
できることは進んでする。 - 様々な体験を通して、創造性を豊かにし、
自分なりに表現する力を身につける。 - 人の話をよく聞き理解し自分の思いや考えを
相手に分かるように話す。
沿革History
- 昭和44年 4月
- 無認可保育所花泉保育園開設
- 昭和47年 2月
- 社会福祉法人花泉保育園認可
- 昭和47年 3月
- 花泉保育園設置認可
- 昭和53年 3月
- 定員変更承認90名
- 昭和56年12月
- 新園舎完成
- 昭和62年 2月
- 法人名変更「社会福祉法人花泉福祉会」
- 平成 2年 3月
- 定員変更承認60名
- 平成 7年 4月
- 情操教育に和太鼓導入
- 平成 9年 4月
- 「二桜太鼓」と命名
- 平成 9年 6月
- 幼年消防クラブ結成
- 平成 9年10月
- 定員変更承認90名
- 平成11年 3月
- 乳児室拡張
- 平成15年 3月
- 園舎移転改築・園章制定
- 平成15年 4月
- 一時保育事業開始
- 平成26年 4月
- 体調不良児対応型病児・病後児保育事業開始
- 平成30年 4月
-
幼保連携型認定こども園へ移行
園名変更「認定こども園花泉保育園」
- 定員
- (幼稚園部門)1号認定子ども12名
(保育所部門)2・3号認定子ども90名
- 令和 5年 4月
- 病児・病後児対応型保育事業を開始
- 令和 5年10月
-
- 定員変更
- 1号認定子ども12名
2・3号認定子ども70名
- 令和 6年 4月
- 園名変更「はなほこども園」
はなほこども園情報Outline
- 設置主体
- 社会福祉法人花泉福祉会
- 法人代表
- 理事長 宇津野 弘人
- 名称
- 幼保連携型認定こども園
はなほこども園
(旧花泉保育園)
- 代表者
- 園長 宇津野 泉
- 所在地
- 〒029-3101
岩手県一関市花泉町
花泉字田束93番地
- 電話番号
- TEL : 0191-82-2167
FAX : 0191-82-3123
事業についてAbout the business
事業概要Business Summary
- 事業種類
-
- 教育・保育事業
- 1号認定子ども(幼稚園部門)と2号3号認定子ども(保育園部門)の乳幼児の教育及び保育
- 地域子育て支援
-
- 月2回の親子教室
- 教育・保育相談
- 園庭開放など
- 一時預かり(一般型)
- 未就園児の一時的な教育・保育
- 一時預かり(幼稚園型)
-
- 幼稚園部門幼児の教育標準時間外の預かり
- 病児・病後児対応保育
- 疾病などにより集団保育が出来ない子どもを医師の指示により預かるもの
- 体調不良児対応型保育
- 体調不良の園児を看護師等が一時的に保育及び緊急対応を行うもの
- 延長保育
- 保育園部門の乳幼児の認定時間外の預かり
- 地域交流
- 高齢者・小中高の学生・保育者養成校学生などとの交流
- 利用定員
-
- 幼稚園部門
- 1号認定子ども:12名
- 保育所部門
-
- 2号認定子ども:40名
- 3号認定子ども:30名
- クラス編成
-
0歳児ひよこ組
1歳児たんぽぽ組
2歳児ひまわり組
3歳児ちゅうりっぷ組
4歳児すみれ組
5歳児さくら組
- 休園日
- 日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日、その他園が指定した日
- 教育・保育の
提供時間教育・保育の提供時間は、
開所時間内(7時から19時)で、
認定により次の通り提供します。 -
-
1.教育標準時間(1号認定こども)
-
- ア. 教育時間
- 教育時間 9時00分 から 14時00分
-
- イ. 一時預かり
- 一時預かり(幼稚園型)教育時間の前後に保育を希望する場合には、開所時間内において実施
-
-
2.保育標準時間(2・3号認定及び保育標準時間認定こども)
-
- ア. 保育時間
- 7時00分 から 18時00分までの範囲
-
- イ. 延長保育
- 18時00分 から 19時00分までの範囲
-
-
3.保育短時間(2・3号認定及び保育短時間認定こども)
-
- ア. 保育時間
- 8時30分 から 16時30分
-
- イ. 延長保育
- 7時00分 から 8時30分 16時30分 から 19時00分までの範囲内
-
-
1.教育標準時間(1号認定こども)
- 病児保育事業
ぽかぽか保育室 -
- 体調不良児対応型保育
- 保育中に体調不良となった園児に対し、保護者が迎えに来るまでの間看護師等が一時的な保育や緊急対応を行います。
- 病児・病後児対応保育
-
- ①病気の「回復期に至らない場合」かつ当面の症状の急変が認められない児童
- ②病気の「回復期」かつ集団保育が困難な児童
社会福祉法人花泉福祉会
情報公開についてInformation Disclosure
花泉福祉会では、当ホームページと、WAM NET(WAM 独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合サイト)の「社会福祉法人の財務諸表等開示システム」で情報公開を行っています。
WAM NETには、以下の情報を掲載しています。
- ・法人基本情報
- ・事業所一覧
- ・現況報告書等(現況報告書・計算書類等・社会福祉充実計画)平成29年度~
- ・定款等(定款・役員等名簿・報酬等の支給の基準)平成31年度~
- ・所轄庁
こちらからご覧下さい⇒ 花泉福祉会の法人詳細情報(外部リンク)